• 10月中旬、燧ヶ岳に登る途中にある湿原の木道で滑って転倒。木道は滑るから気を付けて歩いていましたが、出発してから1時間30分が過ぎ、下り坂の先にやっと2つ目の湿原のベンチが見え、気の緩みが出たのでしょう😭ズルッと右足が滑り、うしろに右手をついてしまいました転倒した瞬間、右手首に衝撃が走りました。イタタタタ~~~熊沢田代湿原のベンチでしばし休憩。この時は捻挫程度だろうと思ってい、ベンチで休憩後、山頂に向け... 続きを読む
  • 行くぜ東北シリーズ2022第2弾、福島のお山2座を登る旅の最終日、燧ヶ岳の登りました。湿原で転倒し、右手首を痛めてしまったため、登るのに時間がかかってしまいましたが、なんとか登頂出来ました。目次:(1)紅葉真っ盛りの御池散策(2)御池ロッヂ(3)ドロドロの登山道と木道を注意しながら登山開始(4)痛めた右手をかばいながら爼倉へ(5)燧ヶ岳(柴安嵓)2356Ⓜに登頂(6)御池登山口に下山≪燧ヶ岳(柴安嵓)2356Ⓜ≫爼倉の途... 続きを読む
  • 熊沢田代湿原の手前の木道で転倒し、右手を痛めてしまいました。痛めた右手をかばいながら何とか爼倉(まないたぐら)までやっと登ってきました。 目次:(1)紅葉真っ盛りの御池散策(2)尾瀬御池ロッヂ(3)ドロドロの登山道と木道を注意しながら登山開始(4)痛めた右手をかばいながら爼倉へ(5)燧ヶ岳(柴安嵓)2356Ⓜに登頂(6)御池登山口に下山 燧ヶ岳は双耳峰で、山頂は標高が10Ⓜ高い柴安嵓2356Ⓜになります。 風が強く... 続きを読む
  • 暗いうちに御池登山口を出発し、広沢田代湿原を通り、熊沢田代湿原まで約400Ⓜ標高を上げてきました。 目次:(1)紅葉真っ盛りの御池散策(2)尾瀬御池ロッヂ(3)ドロドロの登山道と木道を注意しながら登山開始(4)痛めた右手をかばいながら爼倉へ(5)燧ヶ岳(柴安嵓)2356Ⓜに登頂(6)御池登山口に下山熊沢田代湿原手前の下り木道で転倒し、右手を痛めてしまいました。 その時は捻挫程度と思い、湿原のベンチで少し休憩後、... 続きを読む
  • 会津駒ケ岳に登り、燧ヶ岳に登るために御池に移動してきました。尾瀬御池ロッヂに前泊し、早朝から出発します。 目次:(1)紅葉真っ盛りの御池散策(2)尾瀬御池ロッヂ(3)ドロドロの登山道と木道を注意しながら登山開始(4)痛めた右手をかばいながら爼倉へ(5)燧ヶ岳(柴安嵓)2356Ⓜに登頂(6)御池登山口に下山昨晩に荷造りし、大型ザックはフロントに預けてしまったので、朝の荷造りがないのでは楽チン!コーヒーを入れ... 続きを読む

tabinavitappy

アラ還・母、tabitappyです。
いつの間にか切り捨てアラ還になってしまいました( ノД`)シクシク…
健康のために3か月半で6㎏の減量に成功し、その後、登山を始めました。
食べ歩きが大好きで、登山記録を中心に、温泉や山めし、コスパのいいレストランなど日々の出来事を綴っています。
リンクやコメント、大歓迎です💕

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

フリーエリア

↓↓こちらをポチッとよろしくお願いします★(^○^)/
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR